辛いものを食べると大発汗する!どうすれば汗を抑えられるの?!
発汗は誰にでもあるものですが、局所的に多くの汗をかいたり、全身に多くの汗が出てしまうのはやはり困ってしまうものです。
特に辛いものを食べると多くの汗が出る傾向にありますが、なぜ辛いもので汗が出るのか、その抑える方法も知っておきましょう。
辛いもので発汗する理由
汗が出る原因としては、運動を行ったときや、気温の高い日、お風呂やサウナで温まったときなどがあげられますが、辛いものを食べたときも汗が出やすくなります。
辛いものを食べて汗が出るのは味覚発汗と呼ばれているもので、誰にでも起こるものですが、あまりに多く出るとなると食事をしっかり楽しめなくなってしまいます。
味覚性発汗は生理的なものですので、通常では治療の対象とはなりませんが、汗を気にするあまりによき不安が起こり、精神的な発汗が上乗せされて、さらに多くの汗が出てしまうこともあります。
ひどい時には食事のたびに多くの汗が出てしまうこともありますので、汗を抑える方法も知っておきたいところです。
リラックスしましょう
精神的な発汗がプラスされている場合は、まずはあまり気にしすぎず、リラックスして食事を楽しむようにしましょう。
以前に食事中に汗が大量に出た経験のある人はまた出るのではないかと不安な気持ちになり、より多くの汗が出てしまうこともあります。
辛いものを食べてもあまり汗が出ない人もありますが、辛いものを食べて多くの汗が出るという場合は元々辛いものに弱い傾向もありますので、できるだけこうした食べ物は控えたほうがおすすめです。
辛いものだけではなく、甘いものなど特定の食べ物でも多くの汗が出る人もありますが、こうした場合も原因となる食べ物を覚えておき、人前で食事をするときなどは控えておくとより安心です。
汗を抑える方法を知る
突然汗が多く出ることはとても困ってしまいますが、対策としては、まずは市販の制汗剤などを利用してみることがおすすめです。
食事で発汗する場合は顔や頭に汗を多く出ることが多いですが、顔にも安心して利用できるタイプの制汗剤も販売されています。
さらに首を冷やす、通気性の良い衣服を選ぶなども汗を抑えるのに役立ちます。
汗を抑えるのに役立つツボもありますので、場所を覚えておき刺激してみることもおすすめです。
医療機関の治療では投薬で改善したり、ボトックスで汗を抑える方法、手術で対応する方法もありますので、あまりに症状がつらい場合は医療機関に相談してみましょう。